統計学の基礎シリーズ 目次

高校〜大学1,2年生ぐらいの統計学の内容について,出来るだけ難しい数学を使わずに学習するためのシリーズです.対応テキストは→こちら(note).対応した解説動画は→こちら(YouTube)

記述統計

01 変数の分類
02 度数分布表,ヒストグラム
03 平均
04 中央値,最頻値
05 四分位数,箱ひげ図
06 分散と標準偏差
07 一次式の公式
08 散布図
09 回帰直線
10 ローレンツ曲線
11 指数化,変化率
12 ラスパイレス指数
13 変動分析
14 コレログラム
15 条件付き確率
16 原因の確率の整理方法例

確率分布

17 確率変数
18 確率変数の分散
19 確率変数の標準化
20 同時分布
21 確率変数の和の期待値と分散
22 ベルヌーイ分布
23 二項分布
24 ポアソン分布
25 幾何分布
26 連続型確率変数
27 連続型確率変数の平均や分散
28 正規分布
29 正規分布の標準化
30 大数の法則と中心極限定理
31 二項分布の正規分布近似
32 歪度と尖度

推測統計

33 標本
34 抽出方法
35 実験の方法
36 推定量の基準
37 標本平均の分布
38 不偏分散の分布
39 区間推定の一般的な手順
40 よく使う区間推定一覧(1標本)
41 標本の大きさ問題
42 よく使う区間推定一覧(2標本)
43 仮説検定の一般的な手順
44 よく使う仮説検定一覧(1標本)
45 よく使う仮説検定一覧(2標本)その1
46 よく使う仮説検定一覧(2標本)その2
47 第一種、第二種の誤り,検出力
48 p値
49 適合度検定
50 独立性の検定

おまけ

統計量のフローチャート
各種統計量の本来の定義
なぜ標本から作られた統計量は自由度が下がるのか
各種数表

本ブログ・解説動画に対応した資料です(note)